Go Ahead with Adventure !!

冒険心を忘れずに毎日成長しながら前進するakioのブログ

"成長"に大事なもの

 

今回はタイトルにあるように"成長"に関して書きたいと思います。

 

成長に繋がる要因はたくさんあると思いますが、その中でも僕が

大事にしているのが"行動量"

 

理由は至ってシンプル。

 

行動することによって、新たな気づき=価値観が生まれるからです。

 

例を考えてみましょう。

 

 

 

A君は、近年IT企業が力をつけてきている中、自分もそのスキルを身につけ

社会に貢献したいと考え、"プログラミング"を勉強し始めようとします。

 

でも、周りの友達から聞く話によると、

「プログラミングは難しい」「C言語とかチンプンカンプン」

などネガティブなワードを多く聞き取っています。

 

僕は、ここからの考え方で2パターンに分けれると思います。

 

パターン1:友達の意見を深く受け入れ、実行するまで時間がかかる。

 

負のイメージが先行してしまい、なかなか勉強へと実行できない。

無駄に考えてしまうため、時間がかかってしまう。

 

 

パターン2:とにかくやってみる。

 

やってみないとわからないから、難しそうだけど頑張ろうとチャレンジする。

人によってものごとの感受性は異なるということを理解している。

 

この2パターンで大きく異なってくるものは成長スピードですね。

 

パターン1では 行動量<気持ち なため、行動に移す時間がかかってしまう一方、

パターン2では 気持ち<行動量 なため、行動から得られる学びを糧に、

PDCAサイクルを回しながら様々な価値観を獲得することが可能です。

 

「どうなるかわからないから不安」

「失敗したらどうしよう」

 

そんなの、やってみないとわからないじゃないですか。

 

だから、そういう時はとにかく行動量を担保して何かを学び、次に活かす。

 

失敗した場合はその原因を追求し、二度と同じ過ちを犯さないようにする。

 

失敗は成長の糧です。

 

すぐに行動するのも、行動を考えるのも、行動の計画を立てるのも自分次第


つまり、自分の成長には自責を伴います。

 

行動量を増やすことで本質を磨き、そこからの学びを次のステップに繋げることが、

成長に大きく反映されるんじゃないかなと思っています。

 

みなさんも今の自分をもう一度見直し、

行動量を増やしてもっともっと成長しませんか?